Interview
Department of English
卒業生

英語が通じた成功体験で、将来の進路が明確に

英語を活かせる職業に就きたいと考え、外国人観光客に向けた実践授業のあるKawajoを選びました。留学にハードルを感じていた私にとって、日本にいながら外国人と関われるのは願ってもない環境です。実際に学外実習では、海外の方々のアテンドに挑戦しました。私の英語を相手に理解してもらえた時の感動は今も忘れられません。あの経験を機に、進路選びの軸も定まりました。その後は事務室の方々と相談しながら接客業に絞って就職活動に注力し、日本の伝統食であるすき焼きを提供する老舗飲食店から内定をいただきました。インバウンド客の需要も多いと聞いています。理想の職場と出会えたことに感謝しながら、外国人のお客様に日本の魅力を伝えていきたいと思います。

J.K 株式会社人形町今半 勤務 国際英語学科 2025年3月卒業 私立大森学園高等学校 出身

留学しても4年間で卒業できる交換留学制度に惹かれ、Kawajoへの進学を決めました。海外生活に必要な英語力を養うプログラムや授業が充実していたことも、志望理由の一つです。かねてからの念願だったチチェスター?カレッジへの留学が実現したのは3年次。イギリスでは留学生向けのカリキュラムのほか、現地学生しか履修できないホスピタリティの授業にも志願して、語学力の向上に努めました。学内にあるレストランで働く機会もいただいて英語で接客する楽しさを知り、自分の語学力にも自信を持てるようになりました。航空業界で働く今があるのは、在学中に積極的に学ぶ姿勢を身につけられたからでしょう。これからも歩みを止めず、高みを目指して努力を続けます。

K.T 全日本空輸株式会社 勤務 国際英語学科 2017年3月卒業 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校 出身