川村学園女子大学の史学科では、日本史、アジア史、西洋史を柱として、
世界の歴史を広く、深く知るためのカリキュラムを組んでいます。
そのために、1年生は必ず日本史研究入門(1)と(2)、
アジア史研究入門(1)と(2)、西洋史研究入門(1)と(2)という講義を受けます。
今回は、前期に学ぶそれぞれの研究入門(1)の内、西洋史研究入門(1)の授業内容をご紹介します。
※過去の関連ニュース
<授業紹介>日本史研究入門(1) | 投稿 | 川村学園女子大学 (kgwu.ac.jp)
<授業紹介>アジア史研究入門(1) | 投稿 | 川村学園女子大学 (kgwu.ac.jp)
この授業では、まず最初に歴史学の研究とはどのような手続きでどのように進められるのかを説明していきます。
そしてその後、西洋史学の研究がどのような変遷を辿ってきたのかを概観していきます。
<授業内容>
?ガイダンスー西洋史学とは?
?史料と史料批判 (1)史料の性質 (2)史料批判 (3)史料の扱い方
?歴史学と問い (1)問いの必要性 (2)問いと史料
?歴史学の歴史 (1)ドイツ人ランケと歴史学 (2)歴史学と国民国家
(3)フランスのアナール学派 (4)日本における西洋史学の黎明(黎明) (5)日本の西洋史学の展開
?歴史学と言葉
?現代の歴史学
?歴史学の限界
?まとめ―西洋史学の現在
☆「歴史学の歴史」など、とても面白そうですね。