2025.09.03
日本文化学科

民俗調査実習を行いました

日本文化学科の伊藤研究室(民俗学)では、帝京大学と合同で民俗調査を継続的に行っています。今年度は神奈川県横須賀市を調査地として、4日間にわたるフィールドワークを実施しました。

※   ※

初日は、翌日からの本格的な調査に備え、横須賀市自然?人文博物館を訪問しました。展示を見学し、学芸員の方から地域の歴史や民俗に関する丁寧な解説をいただきました。地域の文化的背景を理解する貴重な機会となりました。

※   ※

2日目?3日目は、公民館をお借りして、地元の方々から農業の営みや地域の仕組み、祭りや年中行事などについてお話をうかがいました。実際の生活に根ざした語りから、教科書では得られない生きた知識を学ぶことができました。

※   ※

また、偶然にも宿泊先の近くで花火大会が開催されており、調査の合間に地域の夏の風物詩を体験する思いがけないひとときでした。

今回の調査成果は、今後報告書としてまとめ、学内外に発信していく予定です。地域の方々のご協力に深く感謝申し上げます。